【佐野市】「さのあかり〜光と巡る日本庭園と参道〜」が開催されます!
佐野市の夜を幾重もの光が彩るライトアップイベント「さのあかり~光と巡る日本庭園と参道~」が開催されます。
開催会場は2ヶ所。佐野市閑馬町の「人間国宝 田村耕一美術館」と佐野市富士町の「唐沢山城跡・唐澤山神社」です。
2つの会場で異なった光の演出を楽しめます。他にもイベントが開催され、キッチンカーも出店します。
⚫︎人間国宝 田村耕一美術館
【開催日】 2025年11月8日(土)、9日(日)、14日(金)〜16日(日)
【時間】 午後4時〜午後8時
〜美術館〜 大人500円・高校生以下無料
鉄絵工芸の人間国宝「田村耕一」氏の初期〜晩年までの作品を一堂に展観できます。
〜天明鋳物の展示〜 無料
和銑(わずく)の茶釜など鑑賞できます。
※ キッチンカーでは、さのまる焼き、ピザ、お餅、ラーメン、ハンバーガー、温かい飲み物など日替わりで様々なメニューを提供します。
⚫︎唐沢山城跡・唐澤山神社
【開催日】 2025年11月22日(土)〜24日(月・振休)、29日(土)、30日(日)
【時間】 午後4時〜午後8時
〜プロジェクションマッピング〜
11月22日(土)、23日(日)、24日(月・振休)
唐澤山神社の灯籠や参道が幻想的な光で彩られます。大迫力の光と映像の世界を楽しめること間違いなしです。
〜天体観測〜
11月29日(土)、30日(日)
天体望遠鏡を設置して、専門のスタッフが見どころを解説してくれます。実際に天体観測して素敵な夜空を観察しましょう。
※ キッチンカーでは、さのまる焼き、ピザ、お餅、ラーメン、ハンバーガー、温かい飲み物など日替わりで様々なメニューを提供します。
昼間とはまた違った幻想的な雰囲気を、大いに楽しめることでしょう! 多くの方々に「人間国宝 田村耕一美術館」と「唐沢山城跡・唐澤山神社」のライトアップを楽しみにお出かけいただけたらと思います。
「人間国宝 田村耕一美術館」はこちら↓
「唐澤山神社」はこちら↓





