【佐野市】芸術の秋!唐澤山神社で「あまびえちゃん塗り絵コンテスト」が始まりますよ♪
アマビエ様とは、日本の妖怪。新型コロナウイルス感染症の感染が拡がった今年初めて耳にした方もいらっしゃると思います。江戸時代につくられた瓦版にはその姿と文が残っています。海に現れたアマビエ様は、今後の豊作を予言し、疫病が流行したら自分の姿を書き写した絵を皆に見せて欲しいと言い残し海へ去って行ったそうです。
そのアマビエ様は、今年厚生労働省の公認キャラクターにもなりました。
【知らないうちに、拡めちゃうから。】
— 厚生労働省 (@MHLWitter) April 9, 2020
「#アマビエ」をモチーフに、若い方を対象とした啓発アイコンを作成しました。自分のため、みんなのため、そして大切な人のため、できることを私たち一人ひとりがしっかりやって、ウイルスの感染拡大を防ぎましょう!STOP!感染拡大#新型コロナウイルス pic.twitter.com/zbbOrr4bPH
そのアマビエ様のぬりえコンテスト「あまびえちゃん塗り絵コンテスト」が唐澤山神社で始まります!
参加資格は問わずとのことですので、大人も子供もこちらの可愛らしいあまびえちゃんにご自身の感性で彩を添えてみませんか?
■応募期間■
2020年10月3日(土)~10月25日(日)
ということで、9月某日唐澤山神社にて唐澤山神社の”美しすぎる禰宜さん”の佐野さん、そして今回「あまびえちゃん」を作画された地域おこし協力隊のテルさんが打ち合わせをされるということで号外NETもお邪魔させていただきました。
(美しすぎる禰宜さんのお写真を期待されていた方、ごめんなさい!今回はテルさんのみの撮影です。)
「いろいろな事がコロナによって中止になってしまいましたが、塗り絵というちょっとした遊びで気分転換をしていただけたら嬉しいです。皆さんの自由な発想を楽しみにしています。」
と、佐野さん。塗り絵には色鉛筆、クレヨン、ペン、絵具…画材問わず。もちろんもっと発想の上の上を行くようなものも大歓迎とのことです。
土日には、塗り絵ブースも境内に設置されるとのことですが塗り絵用紙をいただき後日持ち込みも可能とのことです。(郵送は不可となります。)
参加賞もあります!※先着となります。数に限りがありますのでご注意ください。
詳しくは唐澤山神社公式Instagramをご確認ください。
芸術の秋、「あまびえちゃん塗り絵」でアマビエ様に疫病退散、新型コロナウイルス感染症の1日も早い収束を願いたいですね。神社に向かう際は、マスクの着用や密を避ける意識をお忘れなく!
【佐野市】佐野市の魅力更新中!地域おこし協力隊テルさんのYouTubeでほっこり野菜作りを疑似体験。