【佐野市】最高気温が観測史上1位を更新しました。
2020年8月11日(火)、前日より熱中症警戒アラートが発表され非常に厳しい暑さが予想されていました。
【熱中症注意】
— 佐野市 (@SanoCity_PR) August 11, 2020
11日、栃木県では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されます。佐野市で予測される「暑さ指数(WBGT)」は33(31以上は危険)。外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にしてお過ごしください。
〇環境省熱中症予防情報サイトhttps://t.co/wFcKZ4ahcp pic.twitter.com/5VSa6OnSyK
そして佐野市では、15時55分に39.8℃を記録し観測史上1位の値を更新しました。非常に厳しい日差し、逃げられないような暑さに身の危険を感じた方も多かったのではないでしょうか。
しかし、この気温は全国5位。もっと暑い地域があったようです。1位は群馬県伊勢崎市、なんと40.5℃を記録しこちらも観測史上1位を更新した模様。
この暑さにより、県内では熱中症で搬送される方も多く、重症の方もいらっしゃいます。また、室内での熱中症も多く発生しています、エアコンを利用し水分をしっかりとりましょう。
環境省ホームページ:熱中症警戒アラート発表時の予防行動
なお、明日2020年8月12日(水)も熱中症警戒アラートが発表されています。十分にお気をつけください。