【佐野市】佐野市公式LINEが8月3日より始まりました!

2020年6月に佐野市公式LINE導入に向けた市民アンケートを行いましたが、2020年8月3日(月)より、その運営がスタートしました。

各家庭やご自身に合った情報を個々に設定することができます。また、自分の住む町を設定するとゴミ出しを通知してくれる機能も備わっています。

佐野市公式ホームページ:「佐野市公式LINE」始めましたより、友だち登録が可能です。

しかし火災情報や気象情報は、従来のメールでの配信のようです。(非常時を除く)

スマートフォン
2020年7月4日(土)、九州地方熊本県では豪雨により球磨川が複数ヵ所で氾濫、行方不明者や死者も出ています。 …

また一つ機能が増え、今後ますます市と私たちの生活がより近く、より使いやすくなると良いですね。

LINEの導入

画像はイメージです。

総合政策部都市ブランド推進課広報・地域連携係は佐野市役所内にあります↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!