【佐野市】2050年までにカーボンニュートラルを目指しています。「さのまる エコ・アクションポイント」を貯めて楽しくポイ活しましょう!
佐野市が新たに「さのまるエコ・アクション・ポイント」制度を2025年7月1日から導入しています。この制度は、環境省が推進する「エコ・アクション・ポイント」の仕組みを活用し、市民のエコな取り組みに対してポイントを付与します。獲得したポイントは、様々なサービスや商品に交換できます。
佐野市では2050年までに二酸化炭素排出量実質ゼロを目指し「ゼロカーボンシティさの」を掲げています。
カーボンニュートラルにつながるエコアクションで、楽しく「ポイ活」しましょう!
さまざまなエコアクションがポイント付与の対象となります。資源回収、環境配慮型イベントへの参加、マイバッグの利用、省エネ家電の購入などが含まれます。詳しくはこちら。
先日「道の駅 どまんなかたぬま」に伺ったところ、「エコ・アクションポイント」がもらえるところが数多くありました。

「道の駅 どまんなかたぬま」にて

写真撮影、掲載許可済み
地域社会全体で環境への取り組みを実現できる様に、佐野市民のみなさんで「ゼロカーボンシティさの」を目指して「ポイ活」を楽しみましょう!
「佐野市役所」はこちら↓