【佐野市】大人気!「道の駅 どまんなかたぬま」の本格的「お化け屋敷」! 面白いシールラリーも開催!
「道の駅 どまんなかたぬま」の夏の風物詩「お化け屋敷」ですが、本格的なお化け屋敷で有名! 毎年多くの方々が楽しみに訪れています。今年のテーマは「蛇姫の呪い」。
蛇姫の呪い
蛇姫の呪いを鎮めるために、お札を取って出てくることができるか、ミッションクリア型のお化け屋敷。【開催期間】2025年7月20日(日)〜8月26日(火)
【開催時間】10時00分〜18時00分
※7月23日、7月30日、8月6日、8月20日の休館日を除く
※8月13日(水)は営業します。
【場所】どまんなかホール内特設会場
【料金】500円
※ 小学生未満は料金がかかりません。同伴の方のみ入場料をお願いします。2025年7月22日(火)にお伺いした様子をお知らせします。
会場は、涼しくひんやり。お化け屋敷の雰囲気に溢れています。
綺麗で怖いお化けが人混みに紛れていたり、一緒に写真も撮れたりも出来て、楽しさ満載の本格的なお化け屋敷。
入口の立て札から先は、お化け屋敷本番! これはかなりお楽しみです。
お化け屋敷のグッズが、楽しく販売されています。竹炭入りの黒いラーメンや、Tシャツやバッグ、アイシングクッキーなど種類豊富! 大人気のコーナーです。
「お化け屋敷 コラボメニュー」もたくさん! いくつかご紹介したいと思います。

おばけジェラート「きみのおばけ」
かわいいお化けの中身は、お好みのジェラートで決まり! 中身は「抹茶わらび」にしましたが、これがとっても美味しい! 「ギョロっと充血 いちごみるく」もかなり興味が湧きます!
ギョロっと三つ目の白玉いり。目玉おやじを思い出させる一品です。見た目は怖いですが、とっても美味しいさっぱりしたお味! インスタ映えする、美味しい「いちごミルク」でした。
そして、これらのお化け屋敷コラボメニューの「シールラリー」も展開!
限定商品をいっぱい美味しく食べて、シールを集めてコンプリートしよう! 限定缶バッジがもらえます。これは大人も子どもも楽しめますね。

おばけの鬼辛カレーパン・烈

数量限定 おばけの鬼盛り弁当
「道の駅 どまんなかたぬま」の「お化け屋敷」を大いに楽しめる関連イベントもあり、楽しさ美味しさ満載! 夏の思い出に残る、お化け屋敷体験になること間違いありません。多くの方々に、ご家族やご友人達と「お化け屋敷」イベントを楽しんでいただけたらと思います。
「道の駅 どまんなかたぬま」はこちら↓