【佐野市】2025年4月13日(日)は選挙にいこう! 「佐野市長選挙」及び「佐野市議会議員選挙」
佐野市長選挙及び佐野市議会議員選挙が、2025年4月13日(日)に行われます。「佐野市長選挙」では、再選を目指す現職の金子裕氏(62)、新人で前市議の鈴木靖宏氏(64)、横井帝之氏(51)、新人で前県議の早川桂子氏(69)、新人でレコード会社社長の福本繁幸氏(58)の計5人が立候補しています。現金子市政の是非、人口減少対策、防災対策、子育て支援の充実などが争点と考えられます。
同日となる「佐野市議会議員選挙」では、定数24に28人(現職14、新人13、元職1)が立候補しています。
佐野市長選挙及び佐野市議会議員選挙
【投開票日】 2025年4月13日(日)
【時間】 午前7時〜午後7時まで
※ 下記の投票所は、投票時間が午後6時までとなりますのでご注意ください。
・第41投票区投票所 (旧野上小学校)
・第42投票区投票所 (下作原多目的集会所)
・第43投票区投票所 (山園地区コミュニティセンター)
・第44投票区投票所 (遠原の里福祉センター)
・第45投票区投票所 (下彦間集落センター)
・第46投票区投票所 (飛駒基幹集落センター)
・第50投票区投票所 (会沢地区コミュニティセンター)
・第51投票区投票所 (常盤地区公民館)
・第52投票区投票所 (旧常盤中学校)
・第53投票区投票所 (中仙波公民館)
・第54投票区投票所 (氷室地区公民館)
・第55投票区投票所 (秋山生活改善センター)
【期日前投票】
投票日当日に、仕事や旅行などの予定により投票することができない方は、期日前投票所で投票することができます。
期日 2025年4月7日(月)〜4月12日(土)
⚫︎午前8時30分~午後8時
・市役所1階 市民活動スペース
・田沼行政センター 2階 会議室
・葛生行政センター 多目的室
⚫︎午前8時30分~午後5時
・赤見地区公民館 ロビー
⚫︎午前10時~午後7時
・イオンモール佐野新都市 1階 イオンホール
期日前投票をする際は、ご自分の入場券を切り離した上で、その裏面の「期日前投票宣誓書(兼請求書)」に氏名、生年月日、住所などを記入し、持参しましょう。これからの市政と私たちの暮らしを結ぶ大切な一票です。4月13日(日)の「佐野市長選挙」「佐野市議会議員選挙」に都合のつかない方々は、期日前投票を利用して投票に出掛けましょう。
「佐野市役所」はこちら↓