【佐野市】「迎春」を掲げて多くのお客さんを歓迎! 地元佐野市のお土産を豊富に揃える「佐野市観光物産会館」。
「佐野市観光物産会館」は「佐野厄よけ大師」の入口正面にあります。地元佐野市の物産品が種類多く揃っていて、お土産を購入するのに大変便利な施設です。新年を迎えたこの1月は、特に多くのお客さんが訪れています。2024年1月16日(火)にお伺いした様子をお知らせします。
「佐野市観光物産会館」の館内は「迎春」の看板を掲げてお客さんを歓迎していました。
お土産用「佐野らーめん」も種類豊富に揃えています。
「佐野 黒から揚げ」も冷凍食品で販売しています。
佐野市を代表する地酒や種類豊富なソースもお土産には大変喜ばれる品物です。
「さのまる」グッズやお菓子も大変豊富! 特にいちごを使ったお菓子のコーナーはお客さんにも人気があります。
「佐野厄除け大師」の参拝記念のお土産品もたくさん。
地元で採れた新鮮野菜やお米などもあり、幅広く取り揃えています。
この季節は、やはり地元佐野市産である「いちご」が大人気です。お土産用に2パックずつ販売されています。採れたての色鮮やかな美味しいいちごは喜ばれること間違いないでしょう。
「スカイベリー」「とちおとめ」「とちあいか」が並んでいましたが、さすがの人気商品だけあって午後には数少なくなってきていました。
佐野名物、佐野名産のお土産が種類多く並ぶ「佐野市観光物産会館」は、ご家族やご友人と十分に楽しめる施設です。是非お出掛けいかがでしょうか?
「佐野市観光物産会館」はこちら↓