【佐野市】4年ぶりの開催! 「道の駅 どまんなかたぬま」夏の風物詩「お化け屋敷」がオープンしています。
「道の駅 どまんなかたぬま」では毎年の恒例イベントであった「お化け屋敷」が4年ぶりに開催されます。2023年7月23日(日)から8月27日(日)まで開催しています。暑い夏をお化け屋敷でひんやりと過ごしませんか?今年のテーマは「四谷怪談」です。場所は「どまんなかたぬまホール内特設会場」にて開催されています。エアコンがバッチリ効いていて、お化け屋敷ならではのひんやり感が体感出来ます。
普段のどまんなかたぬまホール内はお化け屋敷に様変わり!
お化け屋敷の雰囲気が入り口前から漂っています。
こちらがお化け屋敷の入り口になります。中からはキャーキャーと若い女性の声も聞こえてきて、ワクワク感が増してきますね。この先はお化け屋敷に入ってからのお楽しみ! 入り口の先、お化け屋敷内のお写真投稿は避けさせて頂きたいと思います。
「道の駅 どまんなかたぬま」の夏の風物詩「お化け屋敷」を是非体験に皆さまには遊びに寄って頂けたらと思います。
お買い物に来館されながら、1人でお化け屋敷に入られている方も多数いらっしゃいました。この暑い夏の涼みにも是非お化け屋敷を覗いてみてはいかがでしょうか?
「お化け屋敷」のご利用は、お一人様(小学生以上)400円です。小学生未満の方は料金を頂きませんが同伴の方のみ入場料を頂きます。
夏休みは営業日に変更があります。水曜日定休ですが8月16日は営業します。道の駅 どまんなかたぬま」の営業日をご確認の上、ご来館頂きます様お願い致します。
「道の駅 どまんなかたぬま」はこちら↓