【足利市・佐野市】冬の夜空に大輪の花を咲かせませんか?2020ほほ笑み花火
毎年12月のクリスマスシーズンに打ち上がる「ほほ笑み花火」をご存知ですか?足利市内で2018年から続くこの冬の花火大会は、今年で3回目となります。
須永花火田島煙火工場さんが企画されているこの花火大会は「花火が見たい!」という気持ちが募金となり、開催されています。現在、足利市内を中心に佐野市や太田市のお店、また東京都内のお店等様々な場所でこの募金玉(募金箱)が設置されています。
募金玉です。↓
今年の夏は至る所で花火大会が中止に。また、サプライズ花火もたくさん開催されましたが、場所も時間も非公表ということもあり…気付いたら終わっていた・見逃したという方も多く非常に残念な思いをされた方も多いはずです。
この「ほほ笑み花火」は場所と時間が既に公開されています。
【開催予定日・予定時刻】2020年12月19日(土)18:00~
【打上予定場所】足利市渡良瀬川田中橋下流
ただし、この花火大会は募金による開催、集まらなければ開催が難しいという状況です。
現在、募金箱を置いてくださる店舗を募集中!
募金箱設置に協力金等はかからず、ほほえみ花火大会を開催への賛同と募金玉を置けるスペースがあればOK!「連絡を頂ければお届けします!」とのことでした。
また、既に設置されているお店のリストも公式ホームページ、Facebook、Instagramで随時更新されていますので、「花火大会を是非開催してほしい!」という方は是非お店をたずねて募金玉を探してみてくださいね♪
花火大会についてや、募金玉設置に関する詳細、設置店について、またはお問い合わせ等は須永花火田島煙火工場さんの公式ホームページ、Instagram、Facebookよりお願いいたします。
「ほほ笑み花火」の観覧スペースは非常に広く、しっかりとソーシャルディスタンスがとれるように予定されているそうです。また、募金が多く集まり大きな花火があがれば、近くまで寄らなくてもたくさんの人がそれぞれの場所で観覧することもできますね!
今は、開催日までに新型コロナウイルス感染症が今よりも落ち着いていることを願いましょう。
須永花火田島煙火工場さんはこちら↓
田中橋はこちら↓