【足利市・佐野市】栃木県は上がるの??8月22日(土)全国29都県54ヵ所で花火が打ちあがります。日本の花火「エール」プロジェクト
2020年8月22日(土)全国29都県54ヵ所で「エール花火」が打ちあがります。
日本は47都道府県ありますが、今回は29都県ということで上がらない県もあるようです。はたして栃木県は上がるのでしょうか?
エール花火打ち上げ日決定
— 日本の花火「エール」プロジェクト (@YellHanabi2020) August 15, 2020
8月22日(土)秋田県大仙市をはじめ全国66カ所で一斉に打ち上げます
みなさんの思いが夜空を彩り、明日への希望と勇気の光を届けますhttps://t.co/5ysSp8s7LR#日本の花火エールプロジェクト #コロナに負けるな #大仙市 #花火 #firework
※こちらのTwitterは8月15日にupされましたが、その後公式サイトにて変更が発表され、29都県54ヵ所になりました。
エール花火は「日本の花火を愛する会」がプロジェクトオーナーとなり、クラウドファンディングや寄付金などの支援で花火を打ち上げるプロジェクトです。
このプロジェクトには多くの著名人が賛同し、また、多くのマスメディアに取り上げられています。目標額は11,873,000円(イイ花火)、しかし大仙市からの補助等もありそれを大きく上回る16,160,000円(イロイロな思い)が集まったそうです。
今回のプロジェクトに参加した花火業者さんは81社。
さて、栃木県ははたして上がるのか…?ということですが、公式サイトに今回参加される花火業者さん方の記載がありました。細かな市町村まではわかりかねますが、栃木県の花火業者さんも1社参加されていますのでどこかで上がることは確かなようです。
あくまで 打ち上げ時間と場所は非公表となっていますのでなかなかタイミングよく見ることは難しいかもしれませんが、この花火が互いのエールになることを願いたいですね!
天気も気になるところですが、花火が上がる時間はどうか晴れてくれることを願いましょう。